メニューを飛ばして本文へ
		
        
        									
	
        
		
	
        
            
        
            
        
                
                    2011.7.15
		            
                        普段のお食事です。特に根菜のみそ汁が好評でした。
メニュー
- 茶飯
- 根菜のみそ汁
- 鶏ザンギ(ネギソース)
- たまご豆腐
- キウイ
 
                    
                                        
                    栄養士 岡本 真理
         
            
                 
        
                     
                
            
                
                    
                                
                    ● 材料
                    
                        茶飯材料(約1人分)
- 米   70g
- ほうじ茶 (水) 1g(91g)
- 大豆(水煮)  12g
- 塩 0.3g
根菜のみそ汁材料(約1人分)
- さつまいも   25g
- れんこん(水煮) 25g
- 小松菜  15g
- だし汁 150g
- 味噌 8g
鶏ザンギ(ネギソース)材料(約1人分)
- [ザンギ]
- 鶏モモ肉 65g
- 塩  0.3g
- 酒  1g
- こしょう 0.02g 0.02g
- おろしショウガ  4g
- おろしニンニク  1g
- 片栗粉   8g
- サラダ油 4g
- [ソース]
- 長ネギ 5g
- 上白糖 2g
- しょうゆ 4g
- 酢 4g
- 白いりゴマ 3g
- 水 3g
- [付け合わせ]
- 大根おろし  20g
- カイワレ 3g
- トマト  15g
 
                     
                                        
                                 
                    ● 作り方
                    
                    茶飯
- ほうじ茶を煮出し、冷ましてから米を炊く。
- 大豆をゆでこぼす。
- 炊き上がった米に大豆と塩を加える。
根菜のみそ汁
- だし汁にさつまいも、れんこん入れ、やわらかくなるまで煮る。
- 1.の野菜がやわらかくなったら小松菜を入れてさっと火を通す
- 味噌を溶き入れる。
鶏ザンギ(ネギソース)
- 鶏モモ肉に下味をつけて、冷蔵庫で漬け置きする。
- 1.の鶏モモ肉に片栗粉をまぶし、熱した油で揚げる。
- ソースを作る。長ネギはみじん切りにし、全ての材料を合わせる。
- 器に付け合せとザンギを盛り、ソースをかける。
 
                     
                                        
                  
                
                  
                        
                       
                 
                
             
	 
	
 
 
    
    0%