きりたんぽ鍋

2015.2.12

今年度から始まったご当地メニュー。
2月は、きりたんぽ鍋です。

今回は、市販のきりたんぽを使用しましたが、残ったご飯に、片栗粉を混ぜ、半突きにしお団子を作って『だまこ汁』を作ったこともありました。

なかなか手軽で、きりたんぽよりも、口の中でのほどけも良く、飲み込みの悪い方にもお勧めです。


栄養士 市田 啓子
きりたんぽ鍋

関連キーワード

● 材料

二人分

  • きりたんぽ(市販品) 1〜2本
  • 鶏もも肉 120g
  • 白菜 100g
  • 人参 1/10本
  • ごぼう(笹がき) 太いところ6cmくらい
  • 舞茸 1/4P
  • 焼き豆腐 1/6丁
  • せり 1/6束
  • 長葱 1/4本
  • だし汁 4カップ
  • 酒 小さじ1杯
  • 醤油 小さじ1杯弱
  • 塩 小さじ1杯
  • みりん 小さじ1杯強
  • めんつゆ 大さじ2杯半

● 作り方

  1. 材料は、鍋なので、ザクザクと切り分けてください。ごぼうだけは、笹がき切りにして、下茹でします。
  2. きりたんぽは、レンジで少し柔らかくしてから使用します。
  3. どんな具材を入れても良いのですが、『きりたんぽ』『地鶏』『ごぼう』『せり』『舞茸』は外せないそうです。(東北の方が力説しておりました^^;)