メニューを飛ばして本文へ
● 材料
ひしもち風ごはん
- 米 70g
- ※砂糖 5g
- ※酢 8g
- ※しょうゆ 0.5g
- ※塩 0.2
- さくらでんぶ 5g
- 青のり 0.5g
湯葉のお吸い物
- 湯葉 1g
- 糸みつば 2g
- ※ しょうゆ 1g
- ※ 塩 少々
- ※ だし汁
お刺身
- まぐろ
- サーモン
- 甘エビ
- ※大根つま 大葉 わさび
筍とわかめの炊いたん
- たけのこ(水煮)30g
- わかめ(乾燥) 3g
- ※だし汁 50cc
- ※ しょうゆ 3g
- ※ さとう 1g
- ※ みりん 1g
菜の花の梅おろし和え
- 菜の花 30g
- 大根 15g
- 梅干し 3g
- みりん 1g
- めんつゆ 3g
茶碗蒸し
- なると 3g
- 栗甘露煮 5g
- 干ししいたけ 0.5g
- みつば 3g
- 卵 30g
- ※ だし汁
- ※ さとう 1g
- ※ 塩 0.4g
- ※ しょうゆ 2g
- ※ みりん 0.3g
- ※ 酒 0.3g
甘酒
- 板粕 40g
- ※ さとう 15g
- ※ 塩 少々
- ※ しょうが 少々
● 作り方
ひしもち風ごはん
- ごはんを水加減して炊く
- ※印の調味料を合わせておく(寿司酢)
- 炊きあがったごはんに寿司酢を合わせる。(寿司飯)
- 寿司飯を三等分し、1つはそのまま、あとの2つはさくらでんぶと青海苔をそれぞれ混ぜて色づけする。
- バットに3層になるようにごはんを敷き詰めていき、逆さにしてはずす。
- 包丁でひし形に切り分ける。
湯葉のお吸い物
- だし汁を温める。
- 湯葉を入れ醤油と塩で味をととのえ、食べやすく切ったみつばを入れる。
筍とわかめの炊いたん
- わかめを水で戻しておく。筍はひと口大に切る。
- 鍋に①を入れ、だし汁・調味料を合わせて煮る。
菜の花の梅おろし和え
- 菜の花をゆで、食べやすい大きさに切る。大根はおろし金でおろしておく。梅干は種をとり、包丁でたたいてペースト状にし、みりんとめんつゆでのばしておく。
- 菜の花を梅たれで和え、大根おろしも加えて和える。
茶碗蒸し
- だし汁は冷ましておく。なるとは薄切り、干ししいたけは戻して薄切り。三つ葉は食べやすく切っておく。
- 卵は泡立てないように切るようにほぐし、だし汁と合わせてこす。
- 蒸し椀に栗・なると。しいたけを入れておき静かに卵液を注ぐ。上にみつばをのせる。
- 湯気の上がった蒸し器に入れ強火で1分蒸し、蓋をずらして12〜15分蒸す。竹串をさして透明な汁が出てきたら蒸しあがりです。
甘酒
- 板粕は小さくちぎり、水にいれてふやかしておく。
- 板粕が柔らかくなったら火にかけ、煮とかす。
- さとう、お好みでおろししょうがを加える。
0%